資源ごみのリサイクルの輪が崩れる?未来世紀ジパング「中国がごみの輸入を禁止!”日本のごみ”が大変な事態に」

2017年12月、世界から廃棄プラスチックなど大量の資源ごみを輸入してきた中国が、ごみの輸入禁止に踏み切りました。この事態を受けて、日本やアメリカでは行き場を失った廃棄物が貯まり混乱が起きています。

2018年4月18日(月)放送の未来世紀ジパング「中国がごみの輸入を禁止!”日本のごみ”が大変な事態に」では、中国に輸出するはずの日本やアメリカの廃棄物の現状や、出前ブームでプラスチックごみが急増する中国の状況が取り上げられていました。

中国はこれまで世界各国から廃棄物を輸入・リサイクルして成長してきましたが、映画「プラスチック・チャイナ」の影響や、リサイクルの過程で起こる環境汚染を防ぐため、2017年12月に“海外ごみ”の輸入禁止に踏み切りました。

日本はペットボトルなど廃棄プラスチックの中国への輸出量は世界第1位(アメリカが第2位、タイが第3位)だったため影響も甚大です。同時に中国のリサイクル会社も海外からの資源ごみ輸入が無くなり、事業をたたむなど影響が出ていると番組で紹介されていました。

海外からの輸入ゴミは減少した中国ですが、上海などの都市部では出前ブームによる過剰包装プラスチックの影響もあり、国内で排出されるプラスチックごみが急増しているそうです。

さらに中国の地方では置き場のなくなったごみが捨てられる「ごみ村」が誕生し、悪臭だけでなく健康被害も発生しているとのこと。住民たちが怒るのももっともだと思います。

アメリカ東部のマサチューセッツ州も中国に大量の古紙を輸出していたため、中国によるゴミの輸入禁止措置によって行き場を失った古紙が国内の分別工場内で山積みになってしまっています。

中国がペットボトルなどの資源ごみの輸入を禁止したため、中国リサイクル企業の大手「大発」は今年中に5つものリサイクル工場を日本国内に建設予定です。他にも中国のリサイクル業者が続々と日本に進出してきています。

リサイクルはもちろんですが、今回のゲストでもあり2017年2月23日(木)放送のカンブリア宮殿「ガラクタを宝に!新世代リサイクルの全貌」でも紹介された株式会社エコリングのように、日本はもちろん中国でもリユースビジネスの重要性が増しているように思います。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です