ミライロの垣内俊哉社長が挑む儲かるバリアフリー・ビジネス、ガイアの夜明け「不自由が価値を生む!~“車イス社長”の挑戦~」

大阪に本社を構える株式会社ミライロの代表、垣内俊哉社長が登場されたのが2018年1月30日(火)放送のガイアの夜明け「不自由が価値を生む!~“車イス社長”の挑戦~」です。障害者や高齢者に対する接し方を少し変えるだけでも、バリアフリー・ビジネスが成り立つ可能性を感じられた回です。

生まれつき骨が弱く骨折しやすい骨形成不全という難病と闘っているミライロの垣内俊哉社長。車イス生活のため目線の高さは「106センチ」です。その106cmという目線からニッポンのバリアフリーを見直し、様々なアドバイスを企業に行われています。

ミライロ社が手掛ける高齢者や障害のある方への接し方を学ぶ講座「ユニバーサルマナー検定」の受講企業は金融機関、ホテル、テーマパーク、結婚式場、飲食店、霊園など延べ400社、受講者数は6万人以上にも上ります。

番組では名古屋の結婚式場や、大阪の霊園のバリアフリーを手助けする垣内社長の取り組みが紹介されていました。わずか10cmの幅が車椅子の方向転換の可否を決めるなど、学ばされることの多い時間でした。

垣内社長のコメント「高齢者は約3000万人以上。障害者が約800万人。ベビーカーに乗る3歳未満の子どもが約300万人。合わせて4000万人超、日本の人口の約30%を占めるマーケットがそこにあるのでバリアフリーにすれば儲かる!」は響くものがありました。

バリアフリーが儲かることで企業や官公庁の取り組みが持続的なものとなり、本当の意味で日本にバリアフリーが定着するという狙いもあるそうです。

自分の足で歩けない事に絶望し自殺未遂を3回も起こしたことのある垣内社長ですが、死にきれなかったことで車椅子でもできることをやろうと決意し、大学在学中に友人と2人で2010年に起業するまでに至ります。そして今ではミライロの社員数は50人にまで急拡大しています。

ミライロでは現在パラリンピックを盛り上げるためののPR事業にも関わられているとのこと。価格や商品で差別化できにくい時代だからこそ、バリアフリー・ビジネスの可能性が高まっているように思います。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です