コロンバンのショートケーキと原宿焼きショコラが美味しそうなカンブリア宮殿「負の連鎖を断ち切れ!老舗菓子メーカーが挑んだ感動の復活劇」
若者文化の発祥の地で知られる東京・原宿でシニア層から絶大な人気を集めているスイーツ店、それが2018年1月25日(木)放送のカンブリア宮殿「負の連鎖を断ち切れ!老舗菓子メーカーが挑んだ感動の復活劇」に登場された小澤俊文(おざわ・としふみ)社長率いるコロンバンです。
パリの一流菓子店で修業した創業者の門倉國輝氏が創業し、宮内省御用達としても知られた老舗洋菓子店のコロンバン。当ブログ管理人KENは今回のカンブリア宮殿で初めて知ったのですが、日本式ショートケーキを始めて作った店でもあります。
開店当時からフランス菓子を皇族に収め、川端康成や菊池寛などの文豪や文化人が集う店としても話題を呼んだとのこと。その後も、クッキーなどの焼き菓子で人気となり、贈答品と言えばコロンバンと言われるほど日本の洋菓子界を牽引してきた洋菓子店のパイオニアです。
バブル崩壊後にコロンバンの売り上げは右肩下がりに減少し、2000年代に入ると売上高はピークの3分の1にまで落ち込み倒産寸前の状況に陥ったそうです。
そんな存続の危機にコロンバンを復活させた人物が元銀行マンで、2006年に6代目社長として就任した小澤俊文氏です。問題を多数抱えた当時のコロンバンにおいて、小澤社長がまず取り組んだのが社員の情熱に応えるためのヒット商品開発です。
長く動かしてなかったチョコレートコーティング機会を再稼働させ「東京サクサクチョコ」という新商品を開発、生産が追い付かないほどの大ヒットを記録しました。
コロンバンの職人たちも自信を取り戻し、和風ロールケーキ「原宿ロール」など様々な新商品を生み出したことで、見事に売り上げのV字回復に成功されます。成功体験の重要性が分かるエピソードです。
これまで自社の店舗のみで商品を販売していたコロンバンですが、小澤社長はその慣習にもメスを入れ、コロンバンの代名詞「フールセック」というクッキーに大学の校章や会社の名前をプリントした商品を開発するなどのオリジナル商品展開で、販売拠点を1,200か所にも拡大しています。
村上龍氏も番組最後の編集後記で書かれていましたが、現場に赴き、従業員と話し、優先順位を決め、1つずつ変えて行くという小澤社長の地道な取り組みこそ、経営者としてもっとも困難で正統な行動なのだと思います。