小城製粉の米粉パン、ドクターミカエイチのハイヒール、そしてアフリカの日本食レストランが沸騰中!未来世紀ジパング「新たな”ニッポン流”が世界へ!」
2019年4月3日(水)放送の未来世紀ジパング「新たな"ニッポン流"が世界へ!」では、小城製粉の米粉パン、ドクターミカエイチのハイヒール、そして柏木勇樹さんによるアフリカ・ケニアでの日本食レストラン展開の3つが紹介されました。
小規模企業経営者KENが“資産運用(投資&節約)”やについて体験や感想、意見を書かせて頂いております
スイーツ一覧
2019年4月3日(水)放送の未来世紀ジパング「新たな"ニッポン流"が世界へ!」では、小城製粉の米粉パン、ドクターミカエイチのハイヒール、そして柏木勇樹さんによるアフリカ・ケニアでの日本食レストラン展開の3つが紹介されました。
2018年11月29日(木)放送のカンブリア宮殿「絶品スイーツを陰で支える魔法のオーブン!倒産を乗り越え生み出した"大逆転ものづくり"」に七洋製作所の内山素行社長が登場し、親子2代に渡る格闘で形にした熱を逃がさない電気ヒーターオーブン「バッケン」について熱く語られていました。
2018年7月12日(木)放送のカンブリア宮殿「善光寺のお膝元から全国展開! 創業280年 老舗七味店のフレキシブル経営!」で紹介されたのが日本伝統のスパイス“七味唐辛子”のメーカー、八幡屋礒五郎の9代目&代表取締役社長の室賀豊氏です。チョコレートやジェラートなどのスイーツにも七味が使われるようになったことに驚きです。
2018年2月15日(木)放送のカンブリア宮殿「京都の老舗スペシャル 守って攻める!320年伝統菓子の極意」では創業160年の中村藤吉本店と、創業320年の聖護院八ッ橋総本店という古都・京都の老舗企業を大特集した回でした。こだわりの抹茶スイーツもnikiniki(ニキニキ)八ッ橋もどちらも美味しそうです。
若者文化の発祥の地で知られる東京・原宿でシニア層から絶大な人気を集めているスイーツ店、それが2018年1月25日(木)放送のカンブリア宮殿「負の連鎖を断ち切れ!老舗菓子メーカーが挑んだ感動の復活劇」に登場された小澤俊文社長率いるコロンバンです。